5月6日にEF 70-300mm F4-5.6L IS USMを購入して早3週間。あんまりまともな写真は撮っていないのだけれども、とりあえずうpしてみようかと。
まあ別に使っていて、重い大きいこと以外には特に苦痛は感じていないからいいレンズだよホント。
てな訳で。

EOS 7D+EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
1/250秒 F11 -1/3補正 ISO800 WBオート 天気曇り
撮影時が曇りと言うこともあり、写りにほんの少しに荒さが目立つ気もする…。
でも、まあ大丈夫、かな。

こちらは上の写真をトリミングして等倍用にしたもの。
あ、ちなみに焦点距離は300mm

EOS 7D+EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
1/5000秒 F4.0 +1 1/3補正 ISO200 WBオート 天気快晴
焦点距離70mm
きっかりまとまってくれている。
これに関しては文句なし!

等倍用の写真。葉がきっかり写ってくれている。真中に映っているフレアはわざとです。

EOS 7D+EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
1/160秒 F10 ISO100 WBオート 天気快晴
満月!
といいつつ、本当の満月はこの写真を撮った日の次の日…。
まあいいじゃん!
父親の19年前のお下がり80-200mmとは全然違う!当り前かw
父親のレンズはぼやぁっとしてしまっていたのだけれど、細かいところまで写ってくれていてめっちゃ感動!やったね!

こちらがトリミングをして等倍用。
こんなにもシャープに映ってくれるとは思っていなかった。やっぱお高いレンズは違うねw
トリミングをしてもぼやっとしないのがいいわ。
てな訳で結論。
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM買って良かったです。いいレンズだよー。
LのつかないEF70-300mmやDOのEF70-300mmがどういう写りをするのかは知らないけれど、でも僕はこのレンズは大変満足です。
では!
PR