
EOS 7D。以前から標準レンズが故障していたが、ずっと修理に出してこなかった。タイミングが悪かった…、というかなんというか、ずっと躊躇してしまっていた。
一度はお金を貯めて、EF-S 15-85mm でも買ってみようかとも思ってみたりした。7Dのキッドレンズでもあるし、画質がいいらしいし。
ただ、自分がこれからほしいものをリストに挙げてみると、EF-S15-85mmにお金をつぎ込んでしまうのはもったいないと思った。
このEF-S 17-85mm はEF-S初期のレンズ。色収差や湾曲がひどいレンズであるが、実はそこら辺はあんまり気にしていない。色収差や彎曲がひどくても、今は別にいいや、と思ってしまっている。

Err01
「カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください」
清掃をして動くようなものなら、最初からこんなメッセージは表示されない、と思う。
レンズの修理を依頼したのは、キヤノン公式HPにて。近くにSCはないし、どこかの店を仲介してもらうのもなんだか不安だから、キヤノンに直接送ることにした。
一応見積もり的には1万円前後かな?と思っている。根拠は、公式HPに記載されている料金目安表と、同じような故障が起こった人の体験記事など。
自分のレンズもこの値段でおさまってくれるとありがたいなと思う。それ以上超えると高校生のお小遣いでは厳しいところが……w

とある宅配業者がレンズを引き取りに来てくれるらしい。修理期間は約1週間程度だとか。多く見積もっても2週間ぐらい?
まあ、まだレンズは手元にあるからこの先のことは分からないけれども、2週間後には故障前のような機敏さを取り戻していてくれ!俺の標準レンズ!!!www
見積もりや故障状況がメーカーから送られてきたら、随時ツイッターやブログで報告しようと思います。
では!
PR