センター試験1か月を切っている高校三年生の受験生であるが、この期に及んで新しいレンズを買ってしまった。

 購入したレンズは「EF50mm F1.8 Ⅱ」だ。
 新品価格で1万円を切る、キヤノンの格安レンズ。
 このレンズは以前からほしいとは思っていたが、買うまでには至っていなかった。今後も買わないだろう、と思っていた。
 しかし、何故このレンズを買ったか。
 今メインのレンズ「EF-S 17-85mm 1:4-5.6 IS USM」が故障してしまったことが大きな理由。
 ……あとは衝動買い的な要素もあるんだけどねw
 そして初日の出をこのレンズで撮る!と言うためでもある。
 今年は晴れるといいなぁ……。
そして今回買ったもの。
 
 EF 50mm 1:1.8 Ⅱレンズ
 ES-62 レンズフード
 ハクバ写真産業(株)レンズガード
 Kenko レリーズ
 やっぱレンズフードは必要。写真うつりにしても、レンズの見た目的にも。
 プロテクターは必須!万が一何かにぶつけて(または飛んできて)前玉を傷つけてしまったらせっかくのレンズを無駄にしてしまう!
 レリーズは、初日の出の撮影のため、まだ薄暗い時間帯から構えるつもりなのでぶれないように。
 これらすべての合計金額は言わないが、店員の方が親切で(多分それが商売)すべてに10パーセントのポイント&多少の値引きをしてくれた。おかげで、アマゾンで買うよりもかなり安く済ませることができた。
 ちなみに購入場所はビックカメラ水戸駅店。
 残念ながらまだ昼間の撮影はしていない……。でも試写してみたやつをちょっとだけうp!
 
 
 
 使ってみての感想は、やっぱりF1.8 はよくボケる。いい感じにボケてくれる。これから写真の幅が広がりそうだよ。
 ただ、AFのモーター音がガーガーうるさい、AFリングが動く、AFが遅い等の不満はあるのだが、AF以外は素晴らしいと思った。勿論、完璧な画質を求めている方にはお勧めできるレンズではないが、写真を楽しみたい!という方にはお勧めできるレンズだと思っている。
 コスパがとてもいいレンズだから、単焦点を買ってみたいけど…、どうしようかなぁ……?って考えている方は、EF 50mm 1:1.8 Ⅱは買ってみてもいいレンズだと思う。
 このレンズを衝動買いしてよかったぁ
 
 ……お年玉いくら入るかな………
			
				 
 
 つ、遂に買ってしまった。
 今まで新品のレンズなんて買ったことなかったのに!w
 でも中古で買った故障中のEF-S 17-85mm 1:4-5.6 IS USMよりもずっと安いというねw
 さて、箱をあけるぞっ!
 
 \カパッ/
 
 おぉ、いいねぇ。
 
 袋二重かい!www
 レンズキャップのCanonロゴが見えた!

 
 いいねぇ。
 店頭の展示品で試写したレンズよりも更に高級感があるように感じる。
 気のせい←
 さて、次はレンズフードだっ!
 
 レンズ側にはめ込み用の溝がないので、アダプターが最初から付属されている。
 ちょうどプロテクターをはめるような感じではめられる。
 
 こんな感じ。
 なんか、ちっちゃいレンズだけど、レンズフードかぶせるとかっこよく見えるのは僕だけ?w
 このレンズフード、まだ新しいからなのだろうか、ものすごくはめにくい。まだ一回も一発でハマったことがない。必ず3回以上は失敗する。
 なれれば一発でできるようになるのかな?
 
 わが愛機、ESO 7Dに付けてみた。
 レンズが小さいから少しアンバランスに見えるが、でも何となく古風にも見えるかも?
 見た目はいい感じ。
 
 レリーズ~
 社外品だけど、使えれば十分。
 ただほんのちょっとだけシャッターボタンが固い、かなぁ~?
 でも安いから許す。
PR