なんかキヤノンの新機種の情報が入り乱れていますね。
 なんか、1Dと1Dsを融合とか?
 EOS 3Dが出るとか?
 EOS 5D MarkⅢがでるとか?
 ボクが思うに、EOS 5D Ⅲ は確実に近々出るとは思いますが、判りません。噂ではだいたい2600万画素だとか?でも一部3000万画素を超えるという噂も・・・?
 DIGICはⅤへ。まあ、これは確実でしょうね。これでまたⅣが搭載されたらボクは怒りますよ?
 AF性能も、7Dに習って19点だとか?それで視野率も100になるとか?
 またEOS 3Dがでるとか。勿論、一般的に言う3Dではありませんよ?普通のレフレックスカメラです。
 またまた噂では、このカメラはフルサイズでありながらあえて画素数を落として、高感度を充実させるとか?1600万画素ぐらいらしいですが。画素ピッチを広く取ってノイズを減らそうと言う考えですかね。
 となると、EOSの中級気の位置づけとしては、
 3D・・・高感度 夜の撮影向き
 5D・・・高画質 幅広い撮影
 7D・・・連射性能 スポーツ撮影向け
 60D・・・入門機 初級機では物足りない、でも中級機では荷が重いという人向け
 って感じになるのでしょうか?あくまでボクの推測ですが。
 
これらのことはあくまで噂やボクの憶測なのであまり信じないで下さいよ!?
 実を言うとボクは体育館での撮影をよくします。そんでもってトリミングもします。
 正直、7Dの画質では足りないと思うところがあります。ISO感度も。そうすると、高感度優先の3Dなのか、画質優先の5DⅢなのか?
 買いませんが、かなり期待です。 
 でも、本気で高画質でカメラを選ぶならシグマを買います。あのメーカーのセンサーはちょっと特殊なので。
 もの凄く期待。でもちょっと不安。キヤノンが変な方向へ進まないかどうか。かつてのスバルインプレッサのように・・・。
PR