忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局7Dのファームウェアバグ問題ってどうなったの?

 新ファームウェアにバグが混在しているという噂を察知してから1カ月近くが経ったが、それから余り話を聞かない。

 俺も自分の7Dで試してはみたが、同じ状況にはならなかった。

 とあるフォロワーさんに7Dを使っている方がいるのだが、その方もバグは発生していない様子……。

 個体差?それともある特定条件下に起こるバグ?

 真実を早く知りたい。
PR

結局……

 この前、千波湖にて故障が発覚したEF-S17-85mm IS USM
 修理に出すと、絞り機構の修理ということで1万円ぐらいで済みそう。
と、キヤノンホームページに書いてあった。
 当然安いから修理……、とも思ってはみたのだが、せっかくだからこの際、7Dとの組み合わせが好評のキットレンズ、EF-S15-85mmにしてみようかな?とも思ってみた。 
 しかし、中古でも五万円以上するレンズ…。当然そんなお金はあるはずがない……。
 というわけで、こうしてみた。

 卒業式までにお金が貯まれば、15-85mmを買う!

 貯まらなければ、17-85mmを修理に出す!

 まあ、これだと卒業式間際まで、故障レンズで写真を撮らねばならないのだが……、一応今のところの症状は広角側の絞りの不良だけっぽいので現状維持のままだましだまし使っていくつもり。

 本来であれば、今貯めているお金は卒業式までに、ストロボか望遠レンズを買うためだったのだが、仕方ない……。

レンズ壊れたぁ……。

EOS 7Dに標準ズームとして使っていたレンズが壊れました…。

症状は、質問サイト「OKwave」に質問したので、そちらを参照して苦あ;う:亜jkdあsdf……。
http://okwave.jp/qa/q7675729.html

Canon 430EZ!

 以前から野望としていたストロボ、ついに買ってしまった…。
 といってもEOSデジタルでは使い物にならない「EZ」シリーズだけどね。
 でも、そのかわり我がフィルム一眼レフ、EOS kissがさらに進化っ!
 EZシリーズのストロボは、フィルム時代のストロボだから、勿論こちらはベストマッチ。
 いったいどういう経緯なのかというと…、
 Nikon D40の使い手、イッチー☆Yさんが、今回新たにNikon D80を、お得意先の地元カメラ店にて購入。カメラ購入、おめでとうございます!
 それでその時に中古品として430EZを見つけてくれた。2500円。悪くない。イッチー☆Yさんからメールが来て、速攻でほしいと返信してしまった。
 その時にどうやらそのお店の人は500円負けてくれたらしい。
 ありがたいことです。今度機会があれば、お礼を言いに行きたいと思う。
IMG_7607.JPGIMG_7606.JPG



















ゴムのところに、触るとものすごく気になるべたつきはあるものの、それ以外は未だに現役っぽい。
本日学校の帰りにKissと430EZを持って千波湖へ行ってみた。
 垂れてしまっている感はない。勿論古いものなので、充電中のタイムラグが長いと感じるが、Kissには十分すぎる性能。GN43はありがたい。
 というわけでKissに装着!
IMG_7609.JPGIMG_7608.JPG




















 ちっこいKissが大きく見えて感激した!
 でも、本体が軽いせいで実際に持ってみるとなんか不安定w
 でもまぁいい、コイツはまだまだ現役、ストロボも現役。
 これからもよろしく!

IMG_7605.JPGIMG_7603.JPG



















 試しにEOS 7Dにもつけてみた。
 実際に撮影してみると、全く調光してくれていない…。被写体が近いと真っ白に飛んでしまう…。
 まあ、それもそうだよね。デジタル機には非対応だし、そうなった場合はフル発行だし……。
 でも、露出補正をマイナス側にしてやると、いい感じに露出してくれる。夜、7Dでどうしてもストロボが必要となった場合、カメラ側をMモードにして撮影すれば、何とか使えそう。
IMG_7611.JPG

















ちょっと寄せてみた。







IMG_7612.JPG











 


 卒業するまでにお金をためて、中古430EXを買うという野望を、実は持っていたりする。そうすればKissでも、7Dでもさらに撮影の幅が広がるだろうなー、とちょいと楽しみにしている。



 今日千波湖で撮ったフィルムは帰りにビックカメラに現像&印刷を頼んできた。明日取りに行く予定。うまく露出できていればいいな。

Lレンズの望遠あたりでも……

 いやはや、この前の祭りの時、主に7Dにつけていたのは望遠だった。被写体に近づいてドッと寄せて撮るのもありだし、遠くから背伸びをして神輿等を撮るのも面白いと思った。
 逆に広角側は明るいうちはフィルムのEOS kissに任せた。まだまだ現役で動いてくれていることがうれしい。
IMG_9952.JPG











Canon EOS 7D F/5.6 1/200秒 ISO250 +0.3
EF80-200mm


しかしながら、俺が今普通に使えるレンズというのは7Dに常時付けているEF-S17-85mmとEOS kissにつけているEF28-80mm
ぐらいしかない。今回使用した望遠レンズ、EF80-200mmもあるのだが、このレンズは父親がkissのキットレンズとして買ったものであるから、既に18年も前のレンズ。こういう撮影であれば影響はあまり感じないのだが、すこし薄暗くなると心細いのが難点。
IMG_9976.JPG











Canon EOS 7D F/6.3 1/320秒 ISO1000
EF80-200mm

もうちょっと暗く落とすべき?それとも暗すぎ?ちょっとオイラではよくわからん…。まあいいや。
でもこの望遠レンズもまだまだ現役であるから、どうせなら200mm以上のレンズがほしいところ。
 勿論今買えるわけがない。だけど、いつかはバイトなりなんなりして、大学で300mm単のLレンズでも狙ってみたいところ。
IMG_9979.JPG











Canon EOS 7D F/5.6 1/125秒 ISO800
EF80-200mm


白レンズを使ってみたいという憧れはやっぱりあるよ。7Dにいろんなレンズをつけて、もっと望遠を楽しみたいと思っているし、多少きつくても広角も試してみたい。
IMG_9986.JPG

Canon EOS 7D F/5.6 1/125秒 ISO800
EF80-200mm


明るいレンズを使ってみたい。望遠でも、サンニッパとかさ。面白そうだし。
できれば100-400mmほしいけどね。
贅沢かもしれないけど、夢や憧れは強制してやめることなんて無理だから仕方ない。

だけど、流石に大学受験は諦められないよな。今年失敗したら、こんな夢を語っている場合じゃなくなるし。何しろこの夢への実行が1年間遅れてしまうわけだし。どうせならさっさと現役合格して有意義なカメラ大学生生活やっていきたいじゃん。
それに俺は卒業したら免許をすぐに取るつもりだし、親も賛成してくれている。運転に慣れてきたらいろんな所へ行って、いろんなものを撮っていきたい。


……こんなことを今から語っているよりも、さっさと大学の合格点へ到達せねば……。今はそっちに夢中にならざる負えないよね……。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitterもよろしく!

広告

プロフィール

HN:
Y.O.Yucky
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
カメラ、写真
自己紹介:
Canon EOS 7D,Canon EOS Kiss,Canon PowerShot A700が、今現在使用中のカメラ。キヤノンユーザー。
カメラ以外にも趣味たくさんあるんですよ、はい。
まあ、要するに ア・レ ですよ。

最新コメント

[05/19 Y.O.Yucky]
[05/19 mk]
[04/10 Y.O.Yucky]
[04/05 フィルムマン]
[03/06 Y.O.Yucky]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア


ジオターゲティング

アクセス解析

カウンター